クラウン モデリスタ
”心に響く「ときめく」カタチ”
”心に響く「ときめく」カタチ”
KINTO Unlimited サービス解説動画
KINTOなら、クルマにまつわるストレスがナイ!
KINTOなら、追加費用が必要ナイ!
KINTOなら、乗り換えの心配がナイ!
KINTOなら、荷物を入れ替える必要がナイ!

ネッツトヨタ旭川の情報
2023-11-02

新型クラウン(セダン)を発表
【車両概要】
■ニューフォーマルを追求した美しいたたずまい
<外装デザイン>
「オーソドックスなセダンはつくりたくない」というデザイナーたちの思いのもと、ニューフォーマルセダンという新たな価値を創造。FRプラットフォームを生かした水平基調の伸びやかなプロポーションにより、かつてのセダンにはない伸びやかで美しいたたずまいを実現しました。
<内装デザイン>
大型の杢目調パネルを採用し、インストルメントパネルから左右のドアに連続する配置やコンソールが浮き出て見えるようにすることで、アイランドアーキテクチャーを強調。さらには日本ならではの光による演出を取り入れました。インストメンタルパネル左右や前席足元、リヤドアトリム左右には全64色に色替え対応可能なLED照明を配置しました。
■ショーファーニーズに応える最高のおもてなし。後席のゆとりと快適な乗り心地
<ショーファーニーズへの対応>
ホイールベースを3mに設定し、ショーファーニーズに応えるべく、後席のゆとりを創出し、足元のスペースも広くなり、足抜きしやすいスムーズな乗り降りを実現しました。さらにはサスペンションセッティングの最適化や、AVSで減衰力を制御し、路面の凹凸を乗客に伝えない足回りに仕上げました。旋回時の揺れや、荒れた路面の揺れを小さく抑えます。
■多様なニーズとカーボンニュートラルに応えるパワートレイン
<2.5L マルチステージハイブリッドシステム>
新開発の2.5L マルチっステージハイブリッドシステムをトヨタとして初搭載。エンジンと2つのモーターに加え、有段ギアを組み合わせることで、あらゆる車速域からのアクセル操作に応える駆動力を実現しました。高速走行時はエンジン回転数を低く抑え、低燃費で静かな走りを可能に。排気量をダウンサイジングしながら、力強い動力性能と燃費性能を両立しています。
■ニューフォーマルを追求した美しいたたずまい
<外装デザイン>
「オーソドックスなセダンはつくりたくない」というデザイナーたちの思いのもと、ニューフォーマルセダンという新たな価値を創造。FRプラットフォームを生かした水平基調の伸びやかなプロポーションにより、かつてのセダンにはない伸びやかで美しいたたずまいを実現しました。
<内装デザイン>
大型の杢目調パネルを採用し、インストルメントパネルから左右のドアに連続する配置やコンソールが浮き出て見えるようにすることで、アイランドアーキテクチャーを強調。さらには日本ならではの光による演出を取り入れました。インストメンタルパネル左右や前席足元、リヤドアトリム左右には全64色に色替え対応可能なLED照明を配置しました。
■ショーファーニーズに応える最高のおもてなし。後席のゆとりと快適な乗り心地
<ショーファーニーズへの対応>
ホイールベースを3mに設定し、ショーファーニーズに応えるべく、後席のゆとりを創出し、足元のスペースも広くなり、足抜きしやすいスムーズな乗り降りを実現しました。さらにはサスペンションセッティングの最適化や、AVSで減衰力を制御し、路面の凹凸を乗客に伝えない足回りに仕上げました。旋回時の揺れや、荒れた路面の揺れを小さく抑えます。
■多様なニーズとカーボンニュートラルに応えるパワートレイン
<2.5L マルチステージハイブリッドシステム>
新開発の2.5L マルチっステージハイブリッドシステムをトヨタとして初搭載。エンジンと2つのモーターに加え、有段ギアを組み合わせることで、あらゆる車速域からのアクセル操作に応える駆動力を実現しました。高速走行時はエンジン回転数を低く抑え、低燃費で静かな走りを可能に。排気量をダウンサイジングしながら、力強い動力性能と燃費性能を両立しています。
2023-10-25
![ブラック〈202〉×ダークブルーマイカ〈8S6〉[2MT]フロントサイド](/file/cms/41101/5302866/image.jpg)
BEV「bZ4X」、一部改良で扱いやすさを向上
bZ4Xを一部改良し扱いやすさを向上させるとともに、より幅広い層のお客様にお乗りいただけるよう、サブスクリプションサービスの「KINTO」及びリースでの販売に加え、一般販売も開始します。
【主な改良内容】
・冷間時のバッテリー暖機性能向上等により、急速充電時間の改良
・消費電力の抑制と空調制御の最適化により、実航続距離を延伸し、BEVとしての実用性向上
・装備の充実や「Gグレード」の追加設定
【主な改良内容】
・冷間時のバッテリー暖機性能向上等により、急速充電時間の改良
・消費電力の抑制と空調制御の最適化により、実航続距離を延伸し、BEVとしての実用性向上
・装備の充実や「Gグレード」の追加設定
2023-10-18

カローラクロスを一部改良
【主な改良内容】
・全ての電動モジュールを刷新した1.8Lハイブリッドシステムを採用(ハイブリッド車)。ガソリン車は、従来の1.8Lエンジンから、低燃費・高出力を実現する2.0Lダイナミックフォースエンジンに変更
・Toyota Safety Senseの機能を拡大
・コネクティッドナビ対応のディスプレイオーディオ設定したほか、10.5インチの大画面ディスプレイを設定
・外板色に新色のマッシブグレーを含む8色を設定したほか、ハイブリッド車にツートーン3色を追加
・全ての電動モジュールを刷新した1.8Lハイブリッドシステムを採用(ハイブリッド車)。ガソリン車は、従来の1.8Lエンジンから、低燃費・高出力を実現する2.0Lダイナミックフォースエンジンに変更
・Toyota Safety Senseの機能を拡大
・コネクティッドナビ対応のディスプレイオーディオ設定したほか、10.5インチの大画面ディスプレイを設定
・外板色に新色のマッシブグレーを含む8色を設定したほか、ハイブリッド車にツートーン3色を追加
2023-10-06
![ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅢ〈3U9〉[2ZR]フロントサイド](/file/cms/41101/5302939/image.jpg)
新型クラウン(スポーツ)を発売
【車両概要】
■見るモノを惹きつける美しさと走りへの期待も高まる新しいカタチ
<外装デザイン>
クラウンシリーズでもっとも創造的であるために譲れなかったのは、圧倒的な「美しさ」です。その実現のため、新時代クラウンのデザイン思想である「シンプル」を基盤に、エモーショナルなエッセンスをプラス。SPORTの名を冠するクラウンのSUVにふさわしい、スポーティで躍動的かつ、一目見ればワクワクするような、これまでにない美しい造形へと昇華しました。
<内装デザイン>
「アイランドアーキテクチャー」を活かし、個性も主張できるよう、運転席と助手席をアシンメトリーにコーディネーション。運転席側は、ドライブへの集中力を高めることを狙いにブラックに統一。助手席側には、くつろいでいただけるよう、特別な素材と配色をあしらいました。
■クラウンらしい上質さを実現するこだわりの室内空間
大径タイヤの採用により得られた高いヒップポイントによって乗り降りのしやすさを実現。ロッカー高さ、段差やリアドアトリム形状にもこだわり、足さばきの良さも目指しました。
乗員同士の言葉がダイレクトに伝わり、会話がしやすい空間を実現するため、室内音を反射する「調音天井」をトヨタで初採用しました。
■「楽しさ」を基準に、スポーツの名を冠するクラウンにふさわしい走行性能
安心して車を操作できる高い接地性と、振動抑制により「クルマと対話している感覚」で楽しい走りを実現。クルマの意図や反応を正確に感じられる接地感と減衰力でとことんこだわり、独自のサスペンションセッティングを施しています。
■最先端の先進安全・運転支援システムを搭載
最新のToyota Safety Senseを標準装備。
■見るモノを惹きつける美しさと走りへの期待も高まる新しいカタチ
<外装デザイン>
クラウンシリーズでもっとも創造的であるために譲れなかったのは、圧倒的な「美しさ」です。その実現のため、新時代クラウンのデザイン思想である「シンプル」を基盤に、エモーショナルなエッセンスをプラス。SPORTの名を冠するクラウンのSUVにふさわしい、スポーティで躍動的かつ、一目見ればワクワクするような、これまでにない美しい造形へと昇華しました。
<内装デザイン>
「アイランドアーキテクチャー」を活かし、個性も主張できるよう、運転席と助手席をアシンメトリーにコーディネーション。運転席側は、ドライブへの集中力を高めることを狙いにブラックに統一。助手席側には、くつろいでいただけるよう、特別な素材と配色をあしらいました。
■クラウンらしい上質さを実現するこだわりの室内空間
大径タイヤの採用により得られた高いヒップポイントによって乗り降りのしやすさを実現。ロッカー高さ、段差やリアドアトリム形状にもこだわり、足さばきの良さも目指しました。
乗員同士の言葉がダイレクトに伝わり、会話がしやすい空間を実現するため、室内音を反射する「調音天井」をトヨタで初採用しました。
■「楽しさ」を基準に、スポーツの名を冠するクラウンにふさわしい走行性能
安心して車を操作できる高い接地性と、振動抑制により「クルマと対話している感覚」で楽しい走りを実現。クルマの意図や反応を正確に感じられる接地感と減衰力でとことんこだわり、独自のサスペンションセッティングを施しています。
■最先端の先進安全・運転支援システムを搭載
最新のToyota Safety Senseを標準装備。
2023-09-28

ハイラックスにパノラミックビューモニターを標準装備
ハイラックスを一部改良し、Zグレードにパノラミックビューモニターを搭載するとともに、Z、Z”GR SPORT"グレードに新たな外板色を設定しました。
【主な改良内容】
・Zグレードにパノラミックビューモニター、バックモニター、ディスプレイオーディオ(ナビゲーション機能付き)を標準装備
・Z、Z"GR SPORT"グレードの外板色スーパーホワイトⅡをプラチナホワイトパールマイカに変更し、メーカーオプション設定
【主な改良内容】
・Zグレードにパノラミックビューモニター、バックモニター、ディスプレイオーディオ(ナビゲーション機能付き)を標準装備
・Z、Z"GR SPORT"グレードの外板色スーパーホワイトⅡをプラチナホワイトパールマイカに変更し、メーカーオプション設定
2023-06-21

新型「アルファード」「ヴェルファイア」を発売
多様なライフスタイルのお客様に「快適な移動の幸せ」の提供を目指して進化した、新型「アルファード」「ヴェルファイア」発売しました。また、カーボンニュートラルに向けてより一層貢献していくため、今後、プラグインハイブリッド車(PHEV)も投入を予定しています。
「快適な移動の幸せ」の追求のため、今回4代目となる新型アルファード・ヴェルファイアは「性能を世界基準に昇華させる」を開発テーマに定め、プラットフォームを刷新。”高級サルーン”として、振動・騒音対策、燃費や走りといった基本性能を向上させながら、内・外装デザイン、ゆとりの室内空間、使い勝手といった商品性の面で開発テーマにふさわしい価値を持たせるべく改良を行いました。
加えて、アルファードとヴェルファイアの個性をさらに明確化しました。ヴェルファイアには、専用グレード「Z Premier」を新設定。黒を基調とした金属加飾でアグレッシブさに上質感を加え、個性をより際立たせた外観としました。そしてヴェルファイアらしいデザインに加え、お客様のヴェルファイアならではというこだわりにお応えするため、「運転する喜び」を感じていただけるよう専用のサスペンションチューニングやボディ補強を施し、専用のパワートレーンユニットを設定しました。
世界基準の大空間サルーンとして進化した”王道”のアルファード、ならびにお客様のご期待にお応えする”こだわり”のヴェルファイアをネッツトヨタ旭川でご体感ください。
詳しくはリンクからご確認いただけます。
「快適な移動の幸せ」の追求のため、今回4代目となる新型アルファード・ヴェルファイアは「性能を世界基準に昇華させる」を開発テーマに定め、プラットフォームを刷新。”高級サルーン”として、振動・騒音対策、燃費や走りといった基本性能を向上させながら、内・外装デザイン、ゆとりの室内空間、使い勝手といった商品性の面で開発テーマにふさわしい価値を持たせるべく改良を行いました。
加えて、アルファードとヴェルファイアの個性をさらに明確化しました。ヴェルファイアには、専用グレード「Z Premier」を新設定。黒を基調とした金属加飾でアグレッシブさに上質感を加え、個性をより際立たせた外観としました。そしてヴェルファイアらしいデザインに加え、お客様のヴェルファイアならではというこだわりにお応えするため、「運転する喜び」を感じていただけるよう専用のサスペンションチューニングやボディ補強を施し、専用のパワートレーンユニットを設定しました。
世界基準の大空間サルーンとして進化した”王道”のアルファード、ならびにお客様のご期待にお応えする”こだわり”のヴェルファイアをネッツトヨタ旭川でご体感ください。
詳しくはリンクからご確認いただけます。
2023-03-01

新型「プリウス」(PHEV)を発売
新型「プリウス」のプラグインハイブリッド車(PHEV)をZグレードに設定し、3月15日に発売します。
Zグレードに設定するPHEVモデルは、コンパクトかつ大容量な駆動用バッテリーと、高出力の駆動用モーター、高効率なガソリンエンジンを組み合わせた最新のプラグインハイブリッドシステムを搭載した、プリウスのハイパフォーマンスモデルとして誕生しました。
【プラグインハイブリッドシステムの特徴】
・バッテリーに充電した電力だけで、通勤やお買い物など日常のドライブのほぼすべてを走行可能。電気自動車(BEV)のような圧倒的な静粛性とモーターによるキビキビとした走りを実現。旅行など長距離のドライブでは、バッテリー電力に加えて、エンジンを使いHEVとして走行することで安心してより遠くまで行ける航続可能距離を確保。アクセルを踏み込むと、モーターとエンジンの組み合わせでPHEVならではのパワフルで気持ちの良い走りを実現
・PHEVならではの給電機能として、バッテリーに蓄えた電力からアウトドア・レジャーなどで活用できる給電モードに加え、停電や災害などの非常時にはエンジンで発電することでより多くの電力を供給できる機能も備えており、日常から非常時まで様々なシーンでクルマを電源として活用可能
詳しくはリンクからご確認いただけます。
Zグレードに設定するPHEVモデルは、コンパクトかつ大容量な駆動用バッテリーと、高出力の駆動用モーター、高効率なガソリンエンジンを組み合わせた最新のプラグインハイブリッドシステムを搭載した、プリウスのハイパフォーマンスモデルとして誕生しました。
【プラグインハイブリッドシステムの特徴】
・バッテリーに充電した電力だけで、通勤やお買い物など日常のドライブのほぼすべてを走行可能。電気自動車(BEV)のような圧倒的な静粛性とモーターによるキビキビとした走りを実現。旅行など長距離のドライブでは、バッテリー電力に加えて、エンジンを使いHEVとして走行することで安心してより遠くまで行ける航続可能距離を確保。アクセルを踏み込むと、モーターとエンジンの組み合わせでPHEVならではのパワフルで気持ちの良い走りを実現
・PHEVならではの給電機能として、バッテリーに蓄えた電力からアウトドア・レジャーなどで活用できる給電モードに加え、停電や災害などの非常時にはエンジンで発電することでより多くの電力を供給できる機能も備えており、日常から非常時まで様々なシーンでクルマを電源として活用可能
詳しくはリンクからご確認いただけます。
2023-01-10

新型「プリウス」(HEV)を発売
新型「プリウス」(HEV車)を1月10日に発売しました。
【一目惚れするデザイン】
・プリウス独自のアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、より低重心かつスタイリッシュなプロポーションに生まれ変わりました。シンプルでありながら抑揚のあるボディ造形は、長く愛されるための「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現しました。
・「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中しやすいコックピットを両立。直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間としました。
【虜にさせる走り】
・2.0Lモデル、1.8Lモデルともに、最新の「第5世代ハイブリッドシステム」を搭載。
・2.0Lモデルは、プリウスならではの高い環境性能と、胸のすくような加速感やドライバーの思い通りに反応するレスポンスの良さで乗った人を「虜にさせる走り」を高次元で両立しました。
・1.8Lモデルは、走りにも磨きをかけ、ハイブリッドならではのシームレスな加速に加え、軽やかな出足とダイレクトな駆動力レスポンスを感じていただけます。
【先進安全・運転支援システム】
最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備しています。また、先進安全システムの検知対象を拡大するなど、以下の機能を追加しました。
・後方車両接近告知
・周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)
・セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)
3つとも、トヨタブランド初採用です。
●新サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」開始
・トヨタとKINTOで立ち上げた新たなサブスクリプションサービス「KINTO Unkimited」の受付を1月10日から開始しました。第一弾として、新型プリウスにUグレードを設定し、ご提供方法を本サービスに一本化します。
・「KINTO Unlimited」では、保険や税金などの諸費用を月額利用料に含めるKINTOのこれまでのサブスクリプションサービスに、新たにトヨタの技術を駆使し、「ソフトウェアとハードウェアの『進化』=アップグレード」を、「お客様の運転データを活用したクルマと人、双方の『見守り』=コネクティッド」という2つの付加価値を加えます。
・なお、ZおよびGグレードについては、KINTOのこれまでのサブスクリプションサービスでご利用いただくことができます。
【一目惚れするデザイン】
・プリウス独自のアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、より低重心かつスタイリッシュなプロポーションに生まれ変わりました。シンプルでありながら抑揚のあるボディ造形は、長く愛されるための「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現しました。
・「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中しやすいコックピットを両立。直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間としました。
【虜にさせる走り】
・2.0Lモデル、1.8Lモデルともに、最新の「第5世代ハイブリッドシステム」を搭載。
・2.0Lモデルは、プリウスならではの高い環境性能と、胸のすくような加速感やドライバーの思い通りに反応するレスポンスの良さで乗った人を「虜にさせる走り」を高次元で両立しました。
・1.8Lモデルは、走りにも磨きをかけ、ハイブリッドならではのシームレスな加速に加え、軽やかな出足とダイレクトな駆動力レスポンスを感じていただけます。
【先進安全・運転支援システム】
最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備しています。また、先進安全システムの検知対象を拡大するなど、以下の機能を追加しました。
・後方車両接近告知
・周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)
・セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)
3つとも、トヨタブランド初採用です。
●新サブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」開始
・トヨタとKINTOで立ち上げた新たなサブスクリプションサービス「KINTO Unkimited」の受付を1月10日から開始しました。第一弾として、新型プリウスにUグレードを設定し、ご提供方法を本サービスに一本化します。
・「KINTO Unlimited」では、保険や税金などの諸費用を月額利用料に含めるKINTOのこれまでのサブスクリプションサービスに、新たにトヨタの技術を駆使し、「ソフトウェアとハードウェアの『進化』=アップグレード」を、「お客様の運転データを活用したクルマと人、双方の『見守り』=コネクティッド」という2つの付加価値を加えます。
・なお、ZおよびGグレードについては、KINTOのこれまでのサブスクリプションサービスでご利用いただくことができます。
2022-11-29

アクアを一部改良
アクアを一部改良するとともに、GR SPORTを設定し、発売しました。
【一部改良の主な内容】
・外板色にツートーン4色とポップオレンジクリスタルシャインを新設定
・ブラック×オレンジの内装色と合成皮革とチェック柄ファブリックをあわせたシート表皮をZグレードに新設定
・自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)を全車にオプション設定 など
【GR SPORTの主な専用装備】
剛性アップパーツ、サスペンション、電動パワーステアリング制御、フロントバンパー&ロア加飾バー、ラジエーターグリル、リヤバンパーロアカバー、ロッカーモールディング、タイヤ、アルミホイール、スポーティシート&シート表皮 など
【一部改良の主な内容】
・外板色にツートーン4色とポップオレンジクリスタルシャインを新設定
・ブラック×オレンジの内装色と合成皮革とチェック柄ファブリックをあわせたシート表皮をZグレードに新設定
・自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)を全車にオプション設定 など
【GR SPORTの主な専用装備】
剛性アップパーツ、サスペンション、電動パワーステアリング制御、フロントバンパー&ロア加飾バー、ラジエーターグリル、リヤバンパーロアカバー、ロッカーモールディング、タイヤ、アルミホイール、スポーティシート&シート表皮 など
2022-11-01
![ブラックマイカメタリック〈X07〉×ターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉[XH6]フロントサイド](/file/cms/41101/4490029/image.jpg)
ライズを一部改良
ライズを一部改良しました。
2022-10-04

ハリアーにプラグインハイブリッドシステム搭載車を新設定
ハリアーを一部改良するとともに、プラグインハイブリッドシステム搭載車を新設定しました。
2022-10-04

RAV4を一部改良
RAV4を一部改良するとともに、プラグインハイブリッドシステム搭載車をZグレードとして設定。あわせて、Adventureグレードに特別仕様車「Adventure"OFFROAD packageⅡ"」を設定し、発売しました。
【主な改良内容】
・RAV4 PHVをRAV4のZグレードとして設定
・プリクラッシュセーフティに交差点右折時の対向直進車、および右左折時の対向方向から横断してくる歩行者を検知する機能を追加するなど、Toyota Safety Senseの機能を拡大
・コネクティッドナビ対応のディスプレイオーディオを採用。10.5インチの大画面ディスプレイを設定したほか、クルマがWi-Fiスポットになる「車内Wi-Fi」を採用
・デジタルインナーミラーに録画機能を採用
・ナノイーXを標準装備 など
【Adventure”OFFROAD packageⅡ"の主な特別装備】
・外板色にアティチュードブラックマイカ×アーバンカーキなど専用のツートーンを2色設定
・フロントバンパー、ドアミラーなどに、塗料を塗り重ねつくり出した、凸凹がありつやを抑えた質感の「GORI GORI BLACK塗装」を施し、オフロードイメージを強調
【主な改良内容】
・RAV4 PHVをRAV4のZグレードとして設定
・プリクラッシュセーフティに交差点右折時の対向直進車、および右左折時の対向方向から横断してくる歩行者を検知する機能を追加するなど、Toyota Safety Senseの機能を拡大
・コネクティッドナビ対応のディスプレイオーディオを採用。10.5インチの大画面ディスプレイを設定したほか、クルマがWi-Fiスポットになる「車内Wi-Fi」を採用
・デジタルインナーミラーに録画機能を採用
・ナノイーXを標準装備 など
【Adventure”OFFROAD packageⅡ"の主な特別装備】
・外板色にアティチュードブラックマイカ×アーバンカーキなど専用のツートーンを2色設定
・フロントバンパー、ドアミラーなどに、塗料を塗り重ねつくり出した、凸凹がありつやを抑えた質感の「GORI GORI BLACK塗装」を施し、オフロードイメージを強調
2022-10-03

カローラツーリングを一部改良
カローラツーリングを一部改良しました。
【主な改良内容】
・ハイブリッドシステムの刷新
・Toyota Safety Senseの機能拡大
・次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
【主な改良内容】
・ハイブリッドシステムの刷新
・Toyota Safety Senseの機能拡大
・次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
2022-10-03

カローラスポーツを一部改良
カローラスポーツを一部改良しました。
【主な改良内容】
・ハイブリッドシステムの刷新
・Toyota Safety Senseの機能拡大
・次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
【主な改良内容】
・ハイブリッドシステムの刷新
・Toyota Safety Senseの機能拡大
・次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
2022-10-03

カローラを一部改良
カローラを一部改良しました。
【主な改良内容】
・ハイブリッドシステムの刷新
・Toyota Safety Senseの機能拡大
・次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
【主な改良内容】
・ハイブリッドシステムの刷新
・Toyota Safety Senseの機能拡大
・次世代マルチメディア(ディスプレイオーディオ・T-Connect)搭載
2022-09-01

ルーミーを一部改良
ルーミーを一部改良しました。
2022-09-01

コペンGR SPORTを一部改良
コペンGR SPORTを一部改良しました。
2022-08-23

新型「シエンタ」を発売
シエンタをフルモデルチェンジし、8月23日に発売しました。
■初代より受け継ぐ「コンパクトカーの運転のしやすさ」と「ミニバンの利便性」を進化。これまで以上に日本の家族の生活に寄り添い、安心・快適な毎日をサポート
・扱いやすい5ナンバーサイズはそのままに、2列目シートの居住性をさらに向上。子供から高齢者まで乗車されるすべての人が、気軽に、簡単にくつろげる室内空間を実現
・広い室内空間と取り回しの良さを具体化させ、お客様の日常に溶け込むデザインを追求
・トヨタセーフティセンス、トヨタチームメイトなど最新の安全・安心装備
・多彩な販売店装着オプションとの組み合わせで自分仕様のクルマにアレンジ。お客様それぞれのライフステージに寄り添うクルマとして、これからのカーライフをサポート
■初代より受け継ぐ「コンパクトカーの運転のしやすさ」と「ミニバンの利便性」を進化。これまで以上に日本の家族の生活に寄り添い、安心・快適な毎日をサポート
・扱いやすい5ナンバーサイズはそのままに、2列目シートの居住性をさらに向上。子供から高齢者まで乗車されるすべての人が、気軽に、簡単にくつろげる室内空間を実現
・広い室内空間と取り回しの良さを具体化させ、お客様の日常に溶け込むデザインを追求
・トヨタセーフティセンス、トヨタチームメイトなど最新の安全・安心装備
・多彩な販売店装着オプションとの組み合わせで自分仕様のクルマにアレンジ。お客様それぞれのライフステージに寄り添うクルマとして、これからのカーライフをサポート
2022-08-22

カローラアクシオならびにカローラフィールダーを一部改良
カローラアクシオならびにカローラフィールダーを一部改良し、8月22日に発売しました。
【主な改良内容】
・プロジェクター式LEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)を標準装備
・ナノイーX※を標準装備、マニュアルエアコンへのナノイーX搭載はトヨタ初
・スマートフォンが置けるパーキングブレーキレバー横トレイ、充電用USB端子(Type-C)を新設し、全車に標準装備
・シート表皮を一新し、堅牢かつ上質なモダンさを表現
※「ナノイー」は、パナソニック株式会社の商標
【主な改良内容】
・プロジェクター式LEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)を標準装備
・ナノイーX※を標準装備、マニュアルエアコンへのナノイーX搭載はトヨタ初
・スマートフォンが置けるパーキングブレーキレバー横トレイ、充電用USB端子(Type-C)を新設し、全車に標準装備
・シート表皮を一新し、堅牢かつ上質なモダンさを表現
※「ナノイー」は、パナソニック株式会社の商標
2022-08-09

パッソを一部改良
パッソを一部改良しました。
2023-09-01
適格請求書発行事業者 登録番号(インボイス)のご案内
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、2023年10月1日(日)より「適格請求書保存方式(インボイス制度)が導入されます。
弊社は下記の通り登録を完了しておりますので、ご案内いたします。
登録番号「T3-4500-0100-2311」
さて、2023年10月1日(日)より「適格請求書保存方式(インボイス制度)が導入されます。
弊社は下記の通り登録を完了しておりますので、ご案内いたします。
登録番号「T3-4500-0100-2311」
2023-03-26

ネッツトヨタ旭川は『旭蹴会』を応援しています
ネッツトヨタ旭川は、旭川市にある社会人サッカーチーム『旭蹴会』を応援しています。
2021-06-19

「しょうどく大使」販売中です!
トヨタの足踏み式消毒スタンド「しょうどく大使」
ネッツトヨタ旭川でも販売中です!
クルマを作る技術で、昨今のコロナ禍に貢献したい。そんな想いからトヨタの現場社員たちが、試行錯誤してつくりました。
【トヨタクオリティが実現した4つのポイント】
①トヨタ車のパーツや製作設備を使うから高品質で低価格!
②お子様から車椅子の方まで使いやすい!
③ノータッチの足踏み式だから衛生的!
④軽量・丈夫だから10分で簡単設置!
病院で、オフィスで、お店で、学校で、ご家庭で。豊富なカラーバリエーションでどんなシチュエーションにも合わせられる5色のラインアップ。
新型コロナウイルスワクチン接種が本格化していく中、地域の病院や福祉施設、教育施設、オフィス、飲食店や小売店などでも使える「しょうどく大使」は、ネッツトヨタ旭川全店舗で購入できます!
詳しくはお近くのネッツトヨタ旭川のお店までお気軽にお問い合わせください。
ネッツトヨタ旭川でも販売中です!
クルマを作る技術で、昨今のコロナ禍に貢献したい。そんな想いからトヨタの現場社員たちが、試行錯誤してつくりました。
【トヨタクオリティが実現した4つのポイント】
①トヨタ車のパーツや製作設備を使うから高品質で低価格!
②お子様から車椅子の方まで使いやすい!
③ノータッチの足踏み式だから衛生的!
④軽量・丈夫だから10分で簡単設置!
病院で、オフィスで、お店で、学校で、ご家庭で。豊富なカラーバリエーションでどんなシチュエーションにも合わせられる5色のラインアップ。
新型コロナウイルスワクチン接種が本格化していく中、地域の病院や福祉施設、教育施設、オフィス、飲食店や小売店などでも使える「しょうどく大使」は、ネッツトヨタ旭川全店舗で購入できます!
詳しくはお近くのネッツトヨタ旭川のお店までお気軽にお問い合わせください。
2021-04-27

旭川市へトヨタ足踏み式消毒スタンド「しょうどく大使」を寄贈いたしました
この度、当社新車販売累計11万台達成に伴い、地域への感謝を込めて旭川市にトヨタ足踏み式消毒スタンド「しょうどく大使」を寄贈して参りました。
これから始まるワクチン接種の会場や市内の各公民館、図書館などに設置されるとのことで、市民の皆さんが少しでも安心してご利用いただけるようになれば幸いです。
この「しょうどく大使」は、クルマづくりの技術・ノウハウを活かし、トヨタの工場から生まれたもので、随所にトヨタらしさが表れている製品になっています。
ボトルの大きさやご使用される人に合わせ高さ調節もでき、今回は足の不自由な方もご使用頂けるよう、手押しのアタッチメントも装着して納めて参りました。
ご希望、ご興味のある方は、お近くのネッツトヨタ旭川各店へお問い合わせください。
これから始まるワクチン接種の会場や市内の各公民館、図書館などに設置されるとのことで、市民の皆さんが少しでも安心してご利用いただけるようになれば幸いです。
この「しょうどく大使」は、クルマづくりの技術・ノウハウを活かし、トヨタの工場から生まれたもので、随所にトヨタらしさが表れている製品になっています。
ボトルの大きさやご使用される人に合わせ高さ調節もでき、今回は足の不自由な方もご使用頂けるよう、手押しのアタッチメントも装着して納めて参りました。
ご希望、ご興味のある方は、お近くのネッツトヨタ旭川各店へお問い合わせください。
2021-04-25

専門学校北海道自動車整備大学校殿へ「基礎実習用の汎用エンジン」を寄贈いたしました
先日、専門学校北海道自動車整備大学校殿へ、基礎実習用の汎用エンジンを寄贈して参りました。
自動車整備士の仕事は、クルマを運転するドライバーや同乗者の命を預かるだけでなく、車両の不具合が原因で関係ない人たちまで巻き込むことが無いよう、安全かつ環境にも優しいモビリティ社会をつくる、責任のある仕事です。
自動車整備士を目指す学生たちのため、安心して北海道で暮らす道民のために、引き続き優秀な人材育成に役立てていただければ幸いです。
自動車整備士の仕事は、クルマを運転するドライバーや同乗者の命を預かるだけでなく、車両の不具合が原因で関係ない人たちまで巻き込むことが無いよう、安全かつ環境にも優しいモビリティ社会をつくる、責任のある仕事です。
自動車整備士を目指す学生たちのため、安心して北海道で暮らす道民のために、引き続き優秀な人材育成に役立てていただければ幸いです。
2021-02-10
旭川市と「福祉避難所の開設に関する協定書」を締結しました
2021年2月10日
旭川市と、弊社ネッツトヨタ旭川を含む旭川市内に事業所を構えるトヨタ系企業、および北北海道ダイハツの計10社は、「福祉避難所の開設に関する協定書」を締結しました。
この締結により、昨年旭川市と締結しました「災害時等における給電車による電力供給に関する協定」と併せて、トヨタ系企業で協力し合い、災害時等の対応を円滑に行えるように取り組みます。
弊社はこれからも地域の皆様のため、協力して参ります。
旭川市と、弊社ネッツトヨタ旭川を含む旭川市内に事業所を構えるトヨタ系企業、および北北海道ダイハツの計10社は、「福祉避難所の開設に関する協定書」を締結しました。
この締結により、昨年旭川市と締結しました「災害時等における給電車による電力供給に関する協定」と併せて、トヨタ系企業で協力し合い、災害時等の対応を円滑に行えるように取り組みます。
弊社はこれからも地域の皆様のため、協力して参ります。
2020-11-24

営業時間変更のお知らせ
令和2年12月よりネッツトヨタ旭川全店舗で営業時間を下記の通り変更させていただきます。
営業時間 9時30分~17時30分
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
営業時間 9時30分~17時30分
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2020-07-30

富良野市と災害時協定を締結しました
2020年7月30日
富良野市と旭川地区のトヨタ販売店とトヨタレンタリース旭川は、「災害時等における給電車による電力供給に関する協定」を締結しました。
災害時等に、各社よりPHV(プラグインハイブリッド)車や1500W給電機能付きHV(ハイブリッド)車を富良野市に貸し出し、避難所等で給電システムを活用していただきます。
当社は、これからも地域の皆様に協力して参ります。
富良野市と旭川地区のトヨタ販売店とトヨタレンタリース旭川は、「災害時等における給電車による電力供給に関する協定」を締結しました。
災害時等に、各社よりPHV(プラグインハイブリッド)車や1500W給電機能付きHV(ハイブリッド)車を富良野市に貸し出し、避難所等で給電システムを活用していただきます。
当社は、これからも地域の皆様に協力して参ります。
2020-05-22

旭川市と災害時協定を締結しました
2020年5月22日
ネッツトヨタ旭川をはじめとする旭川地区のトヨタ販売店とトヨタレンタリース旭川は、旭川市と「災害時等における給電車による電力供給に関する協定」を締結しました。
災害時等に、各社よりPHV(プラグインハイブリッド)車や1500W給電機能付きのHV(ハイブリッド)車を旭川市に貸し出し、避難所等で給電システムを活用していただきます。
当社は、これからも地域の皆様に協力して参ります。
ネッツトヨタ旭川をはじめとする旭川地区のトヨタ販売店とトヨタレンタリース旭川は、旭川市と「災害時等における給電車による電力供給に関する協定」を締結しました。
災害時等に、各社よりPHV(プラグインハイブリッド)車や1500W給電機能付きのHV(ハイブリッド)車を旭川市に貸し出し、避難所等で給電システムを活用していただきます。
当社は、これからも地域の皆様に協力して参ります。
2020-04-03
「アドバンストパーク」とは
トヨタ初の高度駐車支援システム「アドバンストパーク」
営業時間
9:30~17:30
営業日に関しましては、営業日カレンダーをご覧ください。

所有権解除
トヨタファイナンス株式会社をご利用の場合
